12月24日PC版アップデート内容のまとめです。モバイル版は26日にアップデートがきます。急遽修正が入る場合があるので正確なアップデート情報はスマホ版アプリ内から見られるアップデート情報にて確認してください。
性能の改善
デフォルト設定の改善
一部のデバイスにおいて、バトル中のフレームレートのデフォルト設定を調整。
デフォルトスキンのダウンロードの改善
一部の復刻スキンのダウンロードロジックを最適化。ゲームプレイに必要なスキンのダウンロード容量が減少されます。
基礎体験改善
リソースの改善
「戦闘機・戦艦ウラノス」に待機場機能の音声スイッチを追加。
ソーシャル機能の改善
ロビーのチャット/システム通知のUIを最適化。 プレイヤーをブロックした後に表示される両者のフレンド名刺の形式を最適化。
バトル体験改善
ゲーム三体の調整
ダウン後のリスポーンのクールダウン時間を5秒から3秒に短縮。 復活までの時間を12秒から9秒に短縮。 復活後の無敵時間の表示と射撃禁止のヒントを追加。
バトル関連コンテンツの調整・改善
バトル中に防弾服の表示を隠すオプションを追加。「リュック」→「衣装」ページから設定できます。 エモートや銃器の数値、アイテムドロップなど、バトルに関するコンテンツを調整・改善。詳細はシーズンお知らせ《【S39】スノーフィールド》をご確認ください。
車両チップ機能をクーペとEVセダンに導入。また、一部の車両スキンの性能を調整し、現在のゲーム環境により適応させます。さらに、「カプセルカー」という車両カテゴリーを追加し、一部のマップにおける車両の出現状況が調整されます。詳細については、シーズンお知らせ《【S39】スノーフィールド》をご覧ください。
輸送機のレベルアップ方法およびレベルアップ材料の変更
アップデート後、「戦闘機:青雲の龍」と「戦闘機:戦艦ウラノス」のレベルアップ材料が「輸送機LvUPチケット」から「輸送機LvUPコイン」に変更されます。 「輸送機LvUPチケット」は、1:100の比率で「輸送機LvUPコイン」に換算され、プレイヤーのメールボックスに配布されます。 将来的には、レベルアップできる輸送機にレベルリセット機能が追加されます。Lv2以上の輸送機は、この機能を利用してLv1にリセットでき、その際一部のレベルアップ材料が返還されます。
マーケットのアップデート
車両
セダン「星霊の旅人」とクーペ「冬物語:定春」が出品できるようになります。
銃器
変化機能を持つ金枠銃器「M4A1:ハオ」「MC-X:麻倉葉」、オレンジ枠記念銃器「M4A1:聖銃女王」が追加されます。
衣装
「ゾロ」が追加されます。「ゾロ」は「専属衣装LvUPチケット(取引可能)」を使用してレベルアップでき、このチケットは金枠専属衣装を分解することで入手できます。また、「ルフィ(専属)衣装LvUPチケット」は取り下げられ、自動的に「専属衣装LvUPチケット(取引可能)」に換算されます。
S39のシーズンBOXや、さらに多くの車両チップもマーケットに登場します。 アイテムの出品プロセスを最適化。マーケットでスキンを専属スキンに変換して出品できるようになります。さっそく、お気に入りの商品を手に入れましょう!
不具合修正
一部の衣装着用中に特定のモーションを行うと、衣装が正しく表示されない不具合を修正。 「うさみみ少女」を着用したキャラクターがロビーで表示される際、肌が暗くなってしまう不具合を修正。 「エリザベス・バニー」の頭と体の色が一致しない不具合を修正。 バイクのデフォルトスキンを装備中に運転姿勢が正しく表示されない不具合を修正。 車両アイコンのボタンサイズ調整ができない不具合を修正。 ダンまちコラボSP車両が、スキルを使って一部の建物の屋根にワープできてしまう不具合を修正。
荒野ビルドのエディタの改善
ルールのアップデート
「ルール設定」に復活後の無敵時間を追加。復活後の無敵時間がより簡単に設定できるようになります。
トリガーのアップデート
イベントを追加:「キャラクターが素手で攻撃すると」「キャラクターが近接武器で攻撃すると」
【S39 スノーフィールド】
新シーズン「スノーフィールド」登場!
S39バトルパスがアップデート!バトルパス・エリートにアップグレードすると、レベルアップできる金枠衣装「フローズンソード(女)」を獲得できます。Lv90に到達すると「金券全額還元」、Lv100に到達すると金枠銃器「RN94:スノーフィールド」が手に入ります。また、他のレベルアップでも「シーズン専用銃器チップ」や「シーズン金枠衣装専用LvUPチケット」、「シーズン専用引換券」などのアイテムも獲得できます!
シーズン交換ショップに「金枠銃器」カテゴリーが追加され、480枚の「シーズン専用引換券」で交換できます。交換後は対応する永久アイテムを獲得できます。
2025年間シーズンスタート!S39からS44まで続き、年間シーズンシステムとランキング戦システムが統合されます。主な変更点は以下の通りです:
①ストーリーシステムが削除され、年間シーズン報酬の受け取り機能がランキング戦画面に統合されます。
②年間シーズン報酬の獲得条件が調整されます。S44の終了前に「ダイヤモンド」に1回到達すると、「年間シーズン銃器チップ」を1個獲得できます。2回到達すると「年間シーズン銃器チップ」を2個、3回到達すると「年間シーズン銃器チップ」を3個と「年間シーズン金枠銃器BOX」を獲得できます(このBOXは指定のシーズンに到達した後に開けることができ、開けるとLv1の年間シーズン金枠銃器が手に入ります)。その後、年間シーズンで「ダイヤモンド」に到達するたびに、「年間シーズンDXレベルアップ材料」を1個獲得できます。2025年間シーズンの間に3つのシーズンで「栄光将軍」以上に到達すると、「年間シーズンDXレベルアップ材料」を合計6個獲得できます(毎回2個)。6個の「年間シーズンDXレベルアップ材料」を使用すると、Lv7の年間シーズン金枠銃器を年間シーズンDX Iにレベルアップできます。「年間シーズン銃器チップ」と「年間シーズンDXレベルアップ材料」は、年間シーズン中に使用できます。また、将来的には、過去の年間シーズンDXレベルアップ材料を新しい年間シーズンDXレベルアップ材料に交換するためのルートも開放される予定です。
S39のシーズンBOXがアップデートされ、報酬がより豊富になり、シーズン金枠アイテムを獲得する確率が上がります。バトル完了後に獲得できる車両チップ、ゴールデンピース、ブルーチップの獲得方法が変更され、今後はシーズンBOXから入手できるようになります。補償として、BOXを1回開けたときに獲得できる上記アイテムの数を増量し、BOXから紫枠アイテムと青枠アイテムが削除されます。
シーズン専用のチャージ還元がS39開始と同時に更新され、最大20枚のトレーニング勲章が還元されます!
「バトルパス・エリート」を購入した後、差額を支払うことで「バトルパス・ロイヤル」にアップグレードできるようになります。
S39のPC版は12月24日10:00、モバイル版は12月26日08:00にアップデートされます。異常が発生した場合は、一度ログアウトして再度ログインしてください。
【S39 バトル関連の調整】
今回のアップデートで以下の調整が行われます:
1.一部の状態から射撃開始までのモーションの改善
ハンググライダー着地やパルクール、クライミングなどのアクション終了後における射撃開始までのモーションがよりスムーズになります。
2.武器のバランス調整
①7.62mm小銃弾の弾薬重量 0.6→0.55に減少
②音の高級通知の調整
消音器装備時の高級通知の反応距離を縮小:
小銃:200→100
短機関銃:150→70
狙撃銃:250→150
特殊銃器使用時の高級通知の反応距離を縮小:
05式:150→50
VAL:300→70
クロスボウ:200→10
爆裂弓:50→30
③補給物資の調整
銃器:「通常バトル」では、ガトリングガンが削除され、AUGとAWMが出現します。また、【95式と95式拡張マガジン】や【M27とグレネードランチャー】が追加で出現する可能性があります。ガトリングガンはマップ上の物資として非常に低い確率で出現し、機関銃強化パーツとは同時に出現しません。
特殊アイテム:スケートボードを削除し、ジェットリュックを追加。
銃器のダメージ量:AUGのダメージ量:41→43、発射レート:0.75→0.73
AWMのダメージ量:153→167
④防具の調整
ダメージ軽減率増加:
ヘルメット(Lv1):40%→50%
ヘルメット(Lv2):50%→60%
防弾服(Lv1):40%→50%
防弾服(Lv2):50%→60%
耐久値増加:
ヘルメット(Lv1):80→120
防弾服(Lv1):200→220
防弾服(Lv2):220→240
防弾服(Lv3):250→260
⑤銃器の数値の調整
ダメージ倍率:ボルトアクション狙撃銃 上半身命中時:1.3→1.5
SACR-L 頭命中時:1.9→2.0
通常武器のダメージ量:CS LR4:128→134
SACR-H:47→48
SACR-L:41→42
CSLRの距離減衰:初期減衰開始距離を280メートルに拡大。詳細は銃器庫の数値をご参照ください。
⑥その他の調整
RN94の射撃中移動速度が約30%上昇。他の小銃より、射撃中の移動性が上がります。
AMR-83のマップ上の出現確率は40%減少。
ゴールデンクマの狙撃銃形態における減衰率を他の狙撃銃と同等となるように調整。
SACR-Hの射撃感を最適化。
狙撃銃のエイムアシスト機能を約20%強化。
グレネードランチャーに投擲物スキンのランダム設定機能を追加。
爆裂弓の弾道エフェクトは、味方のみが見えるように調整。
【S39車両の調整】
《車両チップの効果更新および新たな車種への導入》
クーペとEVセダンでもチップが使用可能となり、6つの特別なチップが追加されます。
EVセダンのチップ:
【オーバーヒート】追加消費電力+10%、最高速度アップ(最大2.5km/h)
【回路制御】高電力時に最大回転角を増加(最大10°)
【電力循環】加速後の追加消費電力ダウン(最大20%)
クーペのチップ:
【孤独な旅】1人運転時に最高速度アップ(最大2.5km/h)
【2人協力】2人運転時にサスペンション強度アップ(最大20%)
【平常心】耐久値低下時に装填速度アップ(最大5%)
さらに、改造時に出現する効果の種類も更新されます。チップ改造を通して、より快適な運転体験をお届けできれば幸いです。
新たに追加されたチップは、バトルのBOXから入手できます。
《スケートボードのアップデート》
「スケートボード」に分類されるすべての車両が強化され、「カプセルカー」カテゴリーに移動します。
今後、リュックに収納できる1人乗り用の車両は「カプセルカー」に分類されます。
マップ内のスケートボードは、1人乗り車両に置き換わります。
《車両性能の調整》
「世界:双生の闇光」と「擬似シン化:第13号機」の安定性が強化されます。
「旗艦」と「ミラクル」シリーズ車両の各性能が強化されます。
「ハリケーン:自由の翼」「ミラクル:リヴァイ」「ミラクル:ミカサ」「クーペ:終尾の巨人」「セダン:兵長の意志:疾風迅雷」「決意者:エレン・希望」の性能が強化されます。
「ミラクルパワー:コックピット.ver」「超暴走:初号機暴走.ver」「閃光:2号機.ver」「人類補完:SEELE」「神祇:13号機」「降臨:Mark.06」「未来適格:初号機」「ビーストモード:2号機」の性能が強化されます。
「転生車」の性能が強化されます。
これまで「スケートボード」に分類されていた車両の性能が強化されます。
《マップにおける車両出現確率の調整》
「東京決戦」における車両出現確率の調整に続き、本シーズンでは「孤島作戦」と「荒野ランド」においても、車両の出現確率を引き続き調整いたします。
「孤島作戦」:EVセダンが一定の確率で出現。
「荒野ランド」:セダン、EVセダン、EVジープ、ジープなどの車両などが非常に低い確率で出現。
【ペニンシュラ大脱走の改善】
【改善・調整】
12月26日から、空中母艦マップが期間限定で再開!バトル中は装備や弾薬がドロップせず、2回復活できる爽快な戦闘を再び体験しましょう!
バトル中にメインスコープとサブスコープの切り替えが可能になります。
リュックの「詳細」画面などにおいて、輝く金の守護者アイコンの背景が追加されます。
リアルプレイヤーとボットを撃破した際の表示を差別化。撃破したプレイヤーとボットの人数を確認できるようになります。
リザルト画面のアニメーションに倍速とスキップ機能を追加。
アーマリーの射撃モード設定が「ペニンシュラ大脱走」に同期されるようになり、これにより、アーマリーでの射撃モードのカスタマイズ設定が「ペニンシュラ大脱走」に適用され、バトルに入るたびに調整する手間が省けます。
すべてのマップのボスがバトル開始の2~3分後に登場するようになります。これにより、異なるスタート地点のプレイヤーもボスと戦う機会を得られ、より平等なバトルを行えます。
【不具合修正】
読み込み画面でマウスをドラッグするか、画面をスライドさせると視点が回転し、ゲームに入った際にキャラクターの向きが正しく表示されない不具合を修正。
コメント